妻と行ったり来たりの上高地。歩いた距離は15km
妻と歩いた上高地 行ったり来たりで歩いた距離は15km 小梨平キャンプ場をベースに まずは田代橋まで行って戻って テントを張って 張り終わったら今度は明神に向けて歩く 目的はカフェ・ド・コイショ ド・コイショは私たちお気...
妻と歩いた上高地 行ったり来たりで歩いた距離は15km 小梨平キャンプ場をベースに まずは田代橋まで行って戻って テントを張って 張り終わったら今度は明神に向けて歩く 目的はカフェ・ド・コイショ ド・コイショは私たちお気...
小梨平キャンプ場の魅力 上高地の中心に位置する小梨平キャンプ場は、河童橋や上高地バスターミナルから徒歩わずか5分から12分という抜群の立地にあります。そのため、アクセスが非常に便利でありながら、同時に雄大な自然の中での滞...
河童橋の知られざる歴史と魅力を巡る旅 上高地の象徴としての河童橋 北アルプスの中心に位置する上高地。その中でもひときわ人々を魅了するのが河童橋です。橋の上からは、上流にそびえる穂高連峰、下流に優美な焼岳、そして足元には透...
ジュラシック・ワールドを観てきました。 ネット情報半分 1作目から観ている大好きな映画 シリーズ物のあるあるで 数が増えるごとに面白くなくなる 今回痛感しました CGの技術向上のおかげで見応えある映像で それだけを楽しむ...
小梨平キャンプ場で夏の上高地を満喫してきました 今回、妻と一緒に小梨平で初めてのテント泊を楽しんできました。小梨平とは、大人気山岳リゾートである上高地に位置するキャンプ場です。そのため、まずはアクセス方法からご紹介します...
高度順応はとても大切です。大弛峠の駐車場で仮眠して目指した金峰山。私の体調不良にて早期撤退した失敗談です。前日は夜勤明けで仮眠せず40時間以上寝ていない状態で晩御飯に中華料理をたらふく食べてお酒を飲んで助手席で揺られなが...
登山が趣味といってよいのか?初めて登ったのは紅葉時期の雨飾山だった。見たことのない紅葉の山に感動しつつもふもとの蕎麦屋が気になって途中下山。2回目に登った紅葉時期の栗駒山でもふもとのイワナ専門店が気になり途中下山。2回も...
懐かしさと静けさに包まれる里山の宿 都会の喧騒を離れ、心と体をゆっくりと癒したい方にぴったりの宿が、新潟県南魚沼市にあります。その名は「五十沢温泉ゆもとかん」。四季折々の自然が彩る田園風景と、清らかな空気に包まれたこの宿...
はじめに 群馬の秘境、花と歴史の寺へようこそ 群馬県の北部、雄大な武尊山の麓に広がる川場村は、豊かな自然に恵まれた場所です。澄んだ空気と清らかな水が織りなすこの地には、日常の喧騒を忘れさせてくれるような穏やかな時間が流れ...
服部牧場は、動物とのふれあいだけでなく、豊かな自然や植物を楽しめる特別な場所です。ここには、牛や羊などの家畜と共存するように整備された、美しい宿根草の庭園「ペレニアルガーデン」が広がります。自然の中で過ごすひとときが、心...