こんにちは
アラフィフ夫のつまけんです。
3年前から近所の園芸店で宿根草や1年草を買っては庭に植えては枯らしてきた私ですが一度はチャレンジしたいバラの庭。近所で一番目立つバラの庭を造ってみたい思いはあるけど雑木の庭にも憧れがありどうしようか悩んでいた日々。最近結論がでまして60代前半までは手入れをする体力もあると思うので10年間最高のバラ庭を目指して奮闘することにして、その後の人生は雑木の庭に変更して余生を楽しむ。しかし最大の問題があって管理が苦手な私はプランターや鉢植えの植物は夏に必ず枯らします。真夏は毎日早朝と夜に水をあげないと枯れてしまう植物たちの水やりがだんだん負担になり日に日に手抜きになり枯らしてしまう。そんな人に植物を育てる権利はないかもしれないが地植えの植物たちが真夏を乗り越える姿を見て妻の実家に住む私は勝手にリガーデンして近所で一番のバラ庭を目指している52歳です(笑)

去年の9月にインスタに登録したんですがずっと放置していた私がなんと今日デビューしました(笑)植物の写真専門のアカウントにして庭の植物や山など出かけた時に撮影した植物写真の記録場所にして知人の「写真見せて」の言葉に即対応できるようにしてみました。フィルム時代は現像してアルバムにして渡していた写真がスマホ一つでやり取りしてすぐ見れる便利な時代になったことに最近気づいた中老のつまけんです(笑)インスタなら最大5つのアカウントが作れるのでジャンル別に作ってみようかな?

だいぶ賑やかになってきた極小の庭です

にほんブログ村
コメントを残す