ジュラシック・ワールドを観てきました。
ネット情報半分
1作目から観ている大好きな映画
シリーズ物のあるあるで
数が増えるごとに面白くなくなる
今回痛感しました
CGの技術向上のおかげで見応えある映像で
それだけを楽しむなら最高の映画なんですけど
今回はストーリーが薄すぎて内容が入ってこない
残念なのが最後に出てくるハイブリットタイプの恐竜
ジュラシック・パーク1作目から観ている私としては
あり得なかったですね
あのDNAから古代種が復活するんじゃないか?
子供のころから抱いている恐竜へのあこがれ
わくわく・ドキドキした1作目が一番最高でしたね!
でも次回作がでたらまた観ますwww
それにしても映画館の進歩も痛感しました。
前回、ミッションインポッシブルをIMAXで鑑賞して
今回、ジュラシック・ワールドを
普通のスクリーンで鑑賞しましたが
一度IMAXで鑑賞すると普通のスクリーンでは物足りない
鑑賞料金もかなり違うけど
期待大の映画はIMAX料金払っても観たいですね
大人なんで(笑)
ポップコーン片手にコーラを飲みながら
大きいスクリーンと大音量で観る映画は最高です。
映画を見るたびに思うんですが
映画鑑賞を趣味にしたいと
夏は涼しく、冬は暖かく
最高ですよね
ジュラシックシリーズは、
恐竜が絶滅から蘇る
「ジュラシック・パーク」シリーズと
「ジュラシック・ワールド」シリーズの総称です。
公開順は
『ジュラシック・パーク』(1993年)
『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』(1997年)
『ジュラシック・パークⅢ』(2001年)
そして新章である
『ジュラシック・ワールド』(2015年)
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』(2018年)
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』(2022年)
『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(2025年公開)の
全7作品で構成されています