青いケシの花だけじゃない。白馬五竜高山植物園の植物たち
青いケシの花を見たくて訪れた 白馬五竜高山植物園 たくさんの高山植物が植わっていて (@ ̄□ ̄@;)!! なんて素敵な場所なんでしょう それぞれの草花にネームプレートがあるけど 覚えられません(笑) 最近記憶力も低下して...
青いケシの花を見たくて訪れた 白馬五竜高山植物園 たくさんの高山植物が植わっていて (@ ̄□ ̄@;)!! なんて素敵な場所なんでしょう それぞれの草花にネームプレートがあるけど 覚えられません(笑) 最近記憶力も低下して...
妻と合わせた4連休 どこに行こうかPCで検索していると 白馬五竜高山植物園で青いケシの花が 咲いている情報をゲット 青いケシの花は俗称で 正式には ケシ科のメコノプシス・ベトニキフォーリアと言います ヒマラヤ、ネパール、...
バラの二番花を楽しみにしていた初心者ガーデナーつまけん。梅雨もあっという間にどこかに消えて猛暑が続く毎日。開花しても一日でダメになるバラの花。それなら全部切ってしまえということで所有するバラを大胆にすべてカット'...
2025年5月25日 雨の上高地③ tsumaken
小スペースの庭でバラの無農薬栽培に挑戦中のつまけんです私の住む地域では最近雨も風邪も凄く昨日夜勤から帰ってくるとデルフィニウムやユリ、ジキタリスなどほぼ折れたり倒れたり これから暑くなるし梅雨もくるのでバラのために蒸れな...
今回の上高地での宿泊施設は徳澤ロッヂです。 着いてビックリ雰囲気良すぎてドキドキ入り口入って(@ ̄□ ̄@;)!!これが徳澤ロッヂかなんてお洒落な造りなんでしょう 「予約したつまけんです」受付に告げると丁寧に説明してくれる...
2025年5月25日 雨の上高地② tsumaken
2025年5月25日 雨の上高地 Vol.1 つまけん
ニリンソウを求めた日も雨私の住む埼玉も今日は雨ですねせっかくの休みなので庭でもいじろうかなと思っていたのですが・・・。今日の天気をいち早く知った私は今日着で「黒部源流 山小屋料理人」を購入していました!のんびりコーヒーで...
大雨に暴風いや~荒れてますね外は先ほどコンビニに買出しに行くときお庭チェック倒れてますね~(;^_^A アセアセ・・・天気には勝てませんあくまでも自然に任せて育ててみると心に誓った私つまけんは成り行きを見守るしかありませ...